こんにちは!
kasumi(@kasumi_cafe8)です^^
どんな季節でもお友達とお話をしながらの食事って楽しいですよね!
40代になり友人とランチの時間帯に会うことが多くなりました。
おしゃべりはストレス解消にも!美味しいもの食べて、おしゃべりするのは最高のリフレッシュ!!

銀座、有楽町のランチでオススメのお店 ラ・メール・プラール東京
の紹介です!!
目次
ふわふわスフレオムレツが看板メニュー ラ・メール・プラール東京
ユネスコ世界遺産に登録されている“モン・サン・ミッシェル”の地で、120年以上の歴史と伝統を受け継ぐ有名カジュアルフレンチレストラン「ラ・メール・プラール」が2011年夏に海外初出店したのがラ・メール・プラール東京です。
名物はスフレオムレツ
メレンゲを食べているようなふわふわの食感のオムレツです。
ふわふわでお口の中に入れた瞬間に溶ける不思議なオムレツは一度食べたら忘れられないので話題性もありランチにはぴったりのお店です。
場所は有楽町の国際フォーラムの中庭側のホールA 1Fにあります。
有楽町の駅から徒歩でお店まで約3分と立地も抜群です!!
国際フォーラムの中庭にはランチタイムにはお洒落な屋台が立ち並びますが、誘惑に負けず歩き進めるとお店があります。
フランス・モン・サン=ミッシェル本店と同じ朱赤が印象的な門構えのお店です。
一際目立つ外観なので、初めての方にも分かりやすいので、直接お店の前で待ち合わせも大丈夫です。
平日のランチ時間帯の混雑状況とランチメニュー
平日ランチ時間の混雑状況
何度か平日のランチの時間帯に訪れていますが、ランチの時間帯はいつも満席になっています。
友人と11:00に待ち合わせをしていたので、少し早めに着きましたが既に数名が並んでいました。
オープンと同時に入ったのは5組ほどでしたが、その後どんどんと来店されて気がつくと満席状態になっていました。
お昼に近い時間に来店の場合は予約をしていた方が良さそうです。
一休.comレストランでは席のみの予約も可能です。
SNS映えするランチメニュー
美味しいだけでなく、SNS映えするスフレオムレツ。
大きく綺麗な黄金色のオムレツは写真映えもするし、話題性もあるので人気です。
店内もとても可愛いので空いている時間帯であればお店の方に確認してOKであれば撮影するのも楽しそうです。
ランチメニューはこちら(HPより画像をお借りしました)
3種類から選べますが、毎回オムレツランチを頼んでしまいます。
<前菜のサラダ>
前菜はサラダかスープを選べますが、この日注文したのはサラダです。
友人注文したスープはパンプキンスープで濃厚で美味しそうでした。

<メインのスフレオムレツ>
スフレオムレツはきのこソースが濃厚で美味!
毎回大きいので食べきれるかな??と不安になりますが、ペロッと食べられます。
ふわふわの食感は他のお店では味わえないので、ぜひ食べていただきたいスフレオムレツです!
パンかフレンチフライを選べるのですが、、こちらも毎回パンを注文しています。
バターやオリーブオイルは着いてこないのですが、オムレツのソースを付けて食べても美味しかったです。
飲み物はノンアルコールのシードルを頂きましたが、とても爽やかな味で美味しかったです。

ラ・メール・プラール東京の予約やお得情報!クーポンはあるの??
イベント情報
2019年1月22日(火)は国際フォーラムのショップ&レストランのお客様感謝DAYで数量限定でランチがお得に!!
詳しくはこちら↓
予約は一休.comがお得でオススメ
一休.comではランチの時間帯の席のみの予約も可能です!
開店と同時に行けない時や絶対に席を確保したい場合は予約がオススメです^^
お料理はお店に着いてからその日の気分で決めることができる嬉しいプランです!席のみの予約って嬉しいですよね♬
コースの予約ですと20%以上お得なプランもあるので見逃せません!
一休.comでは口コミも確認することができます!
クーポン
残念ながらクーポンを見つけることができませんでした。
クーポンを発見したらこちらに更新したいと思います。

ランキングに参加しています!
ポチッと応援ありがとうございます^^
にほんブログ村