こんにちは!
kasumi(@kasumi_cafe8)です^^
話題のPayPay! 連日TVなどでも特集をされているので名前は聞いたことがあるという方が多いのではないでしょうか?!
新しいスマホ決済サービスで支払いをした金額の20%がポイント還元されるという太っ腹なキャンペーンを実施中で利用者が殺到しているようです。
もうすぐ終了になってしまうのでは?!という噂もあり、慌ててビックカメラに行ってきました。

PayPayって何??誰でも簡単に利用できるの??
2018年12月4日より100億円あげちゃうキャンペーンを実施しているPayPay。
https://paypay.ne.jp/
PayPayはスマートフォンとQRコードを利用したモバイル決済サービス。
日本政府もキャッシュレス化を進めていて、2025年までに現金以外での支払いを40%以上にする目標を掲げているそうです。
モバイル決済サービスの中でも話題の「PayPay」はソフトバンクとヤフーの合弁会社のPayPay株式会社が10月よりスタートさせたサービスです。

実はモバイル決済サービスを使うのは初めてでしたが、簡単に登録して使うことができました!
step
1PayPayアプリをダウンロード
step
2ログインして、SMS認証
電話番号とパスワードを設定するか、お持ちのyahoo!JAPAN IDでログインできます。
step
3支払い情報を登録
Yahoo!マネー、クレジットカード、PayPay残高の3種類からお支払いを選べます。
PayPay残高に銀行口座からチャージができます。
月曜日の夕方でも混雑していたビックカメラ
とても勢いのあるキャンペーンで、土日はとても混んでいるとTVで見たので平日の夕方〜夜を狙って郊外のビックカメラに行きました。
そんなに混んでいないかな??と思ったのですが、なかなか店員さんは捕まらず...
確認すると番号札での番号順の対応でした。
番号札をもらってから20分くらいで対応していただきました。買うものは決まっていたので、在庫確認や値引き交渉のみ。
発売当初から欲しかたのですが、、炊飯器にしては高く保温機能がないので長い間悩んでいました。
しかし、他に欲しい!と思える炊飯器がなく、買うタイミングを見ていました。
ほとんど値下げがない商品なので、買うなら「今でしょ!!」ってことで購入しました。
残念なことに、在庫がなく後日配送になりましたが不要になる炊飯器も無料引き取りをしてくれるので助かりました。

PayPayの支払いは思ったよりも簡単!
初のPayPayの支払いでしたが、店員さんが操作方法を教えてくださったので簡単に支払いができました!
カード支払いにしたのですが、バーコードを読み取り自分で金額を入力するときは少しドキドキしました。
残念ながら全額ポイント還元にはなりませんでしがた、しっかりと20%ポイント還元していただけるようです。
ポイント
ポイント還元はすぐではなく、約1ヶ月後!!
PayPayでの支払いはPayPayのポイント還元の他に、ビックカメラのポイント、カードのポイントも付与されるのでとってもお得なんですよ!

使い方はお店の方が教えてくださいますし、POPも用意されているので安心です^^
まとめ
paypayのキャンペーンですがとても好評でビックカメラの店内でも、利用されている方を多く見かけました。
早期に終わってしまう可能性が十分に考えられますので欲しいものがある方はお早めの利用をオススメします!
PayPayアプリをダウンロードすると500円相当のポイントがもらえるので、お試しで少額を使ってみるのもオススメです!

ランキングに参加しています!
ポチッと応援ありがとうございます^^
にほんブログ村