節分を愛犬と楽しむ方法は?可愛い服や専用の節分ごはんを紹介

PR

「鬼は外!福は内!!」

2024年の節分は2月3日(土)です。
節分は2月3日と覚えている方も多いと思いますが、実は違うこともあるって知っていますか?

ここ30年くらいは2月3日なのですが、実は1日前後することもあるんです。

かすみ

ここ30年くらい…ということは…!
40代の私は2月3日ではない節分を経験しているってことなんですね!!
全く記憶にありませんが…

最近は愛犬と一緒に楽しめる節分グッズも豊富で可愛いものもたくさん出ています。
安全に節分を満喫できる方法も紹介していきます。

こんな方におすすめ
  • 節分の意味を知りたい
  • 節分を愛犬と楽しむための注意点が知りたい
  • 節分を愛犬と一緒に楽しみたい
目次

節分はいつ?節分の由来とは

節分には「季かれ目」という意味があります。

節分は、各季節の始まりの日『立春』『立夏』『立秋』『立冬』の前日ことです。

江戸時代以降は”節分”といえば、立春の前日をさすことが多くなりました。

2024年の立春は2月4日ですので、前日の2月3日が節分になります。

2月3日が節分ではなかったのはいつだったの??

実は2021年の立春が2月3日のため、節分は2月2日です。
その前は約35年前の1984年が2月4日でした!!

立春とは

大寒(1月20日頃)から立春までは一年のうちで最も寒い季節であり、立春を過ぎると少しずつ寒さが緩み始め、春の気配が忍び入ってくると言われています。

ただ、暦法上の要請から定められたものですので、立春といってもまだ寒い日が続くので注意が必要です。

立春をすぎると店頭もディスプレイなども春を意識したものが主流になってくるので、春を感じることが多くなってきます。

豆まきと恵方巻き

つい最近まで節分は豆まきが主流でしたが、近年は恵方巻きの人気が高くなってきていますね。
それぞれの由来について調べてみました。

節分に豆まきをする由来

昔は季節の分かれ目には「邪気」が入りやすいと考えられていて、中でも年の分かれ目でもある立春前日の節分が最も重要とされていました。
昔使われていた旧暦では立春の頃が新年の始まりである元日がありました。

古代中国では鬼を払う邪気祓いの行事が行われていて、それが奈良時代に日本に伝わりました。
現在のような「豆まき」として庶民にも広まったのは江戸時代になります。

豆まきに大豆を使用する由来には諸説ありますが、
日本古来より穀物には「邪気を払う霊力がある」と考えられていたこと
鬼の目を表す魔の目(魔目=マメ)に豆をぶつけて魔を滅する(魔滅=マメ)などの語呂合わせ
などが合わさり、鬼に豆をぶつけることにより邪気を払い、一年の無病息災を願う意味が込められるようになりました。

恵方巻きの由来

恵方巻きは、江戸時代から大阪の花街で節分の時や、商売繁盛の祈願が始まりと言われています。
「丸かぶり寿司」や「太巻き寿司」と呼ばれることが多く、七福神にちなんで7種類の具材を入れるのが基本だったようです。

恵方巻きは恵方に向かって一本丸ごと食べます。幸福や、商売繁盛の運を一気にいただく、ということを意味しているようです。
一気に恵方巻きを一本をまるごと食べる事で運を逃すことなく、年の幸運をぜひ手に入れたいですね!

ちなみに2024年の恵方は『東北東』です。

愛犬と楽しむ豆まきの注意点とアイディア

「鬼は外!福は内!!」

家に豆をまいた瞬間…「これはおやつタイムですか?!」と嬉しそうに散らばった豆を食べてしまうのはうちの犬だけではないと思います。

かすみ

毎年美味しそうに食べているけど、犬に大豆を与えて大丈夫なのか?心配なんですよね

健康な犬であれば、適度な量の大豆は与えても大丈夫だそうです。
ただし!乾燥大豆や、水で戻しただけの非加熱の大豆は食べさせないようにしてください。

嬉しそうに豆を追いかけて食べる愛犬の姿は可愛いですが、適量を守りましょう。

豆を愛犬が食べ過ぎないようにするアイディア

愛犬と一緒に豆まきする部屋を限定する

愛犬と一緒に豆まきを楽しみたい!
愛犬にも豆を食べさせたい!と思っている方は部屋を限定して愛犬と一緒に豆まきを楽しみましょう♬

スーパーなどで販売されている節分豆は炒ってあるので、健康な犬なら適量なら食べさせても大丈夫!

食べてもOKな量だけまくようにすれば安心ですね。

ボーロなど日頃食べているオヤツを代用する

日頃からおやつとして食べているボーロなどでしたら、アレルギーが心配だったり体調を崩している時でも安心です。
愛犬もいつもと違うシチュエーションでのおやつに興奮するかもしれません!
とっても嬉しいイベントになりそうですね!

いつもとは違う可愛いカラフルなボーロも良いですよね!

▼カラフルな可愛いボーロをチェックする

アレルギー持ちや体調を崩している場合は待機してもらう

イベントを一緒に楽しめないのは残念ですが、アレルギーがあったり体調を崩している時はゲージなどで待機させるのが一番安全です。

また、いつもと違う雰囲気に興奮して脱走していまう心配があるので、ゲージに入れておくのが安心です。

愛犬が鬼に変身!鬼の服を着せて一緒に楽しもう

元気一杯の愛犬はもちろん、アレルギーが心配だったり、体調を崩している愛犬も一緒に楽しめるのがコスプレ!

愛犬の名前を入れられるウェアも!

▼名前入りのかわいいウェアをチェック

可愛い鬼に変身できる洋服もあります。
▼写真映えもしそうな鬼の洋服をチェック

可愛いかぶり物もおすすめ。
▼ピンク鬼に変身できる被り物チェック

他にもたくさん可愛いグッズが販売されているので、チェックしてみてくださいね!

愛犬が食べられる節分フード

愛犬も家族の一員!一緒に健康を願いたいと思う方が増え
各メーカから犬用の節分フードがたくさん販売されています!

愛犬も一緒にかぶりつき!
▼愛犬用恵方巻をチェック

肉球の恵方巻が可愛すぎるセット!
▼愛犬用豆まきセットをチェックする

愛犬にぴったりのフォードを見つけてみてくださいね!

愛犬と楽しむ節分まとめ

節分は邪気を払い、無病息災を願う行事です。

家族の一員の愛犬とも季節の行事を楽しめたら最高ですね!

愛犬の体調などをしっかりと見極めながら、安全第一で楽しみましょう。

かすみ

我が家の食いしん坊犬。恵方巻きの一気食いはお任せ!って感じです♡

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次