ふと洗面台の横の壁を見ると…白い壁に墨汁のシミを発見…!!
そう、書き初めの授業が始まっていたのです。
慌てて拭きましたが、時間がたって乾いていて…殆ど落ちない状態でした>_<
筆を洗っている時の水滴が飛んで壁についたシミなので、そこまで濃くはないのですが…
試行錯誤しながら時間がたった墨汁を落とし、よーく見ないと分からないまでになった墨汁の落とし方をお伝えしたいと思います。
墨汁は落ちない!と思っていたので…見つけた時は本当にショックでした。
墨汁の落とし方を参考にしていただけると嬉しいです。
時間が経った壁についた墨汁の落とし方実践記録
墨汁を落とす専用のクリーナーも販売されているようですが、まずは自宅にある洗剤などで墨汁を落とせるのか挑戦してみました。
ほとんど効果なし
- 激落ちくんメラミンスポンジ
- ハウスクリーナーを使い拭き取る
お掃除の強い味方激落ちくんメラミンスポンジもハウスクリーナーもほとんど効果はありませんでした。
キッチンハイター
キッチンハイターで落ちる可能性を知り、早速使ってみました。
キッチンハイターはとても強力なので、最初は恐る恐る試してみました。
キッチンハイターは色落ちや壁紙にダメージを与える恐れがあるので、目立たないところで試してから使うようにしてください!
※我が家の壁紙は国産有名メーカーの壁紙です。
1.洗面台にあったコットンに染み込ませ様子を見ながら吹いてみる
結果⇨少しだけ落ちたような気が。。
2.凹凸のある壁紙のため、キッチンハイターを吹きかけて歯ブラシを使って擦って拭き取ってみる
結果⇨あまり効果が見られませんでした。
壁紙自体に色落ちやダメージが全く出ていないのを確認できたので、ここからはガンガン攻めてみました!
3.キッチンハイターを吹きかけ、ラップをしてドライヤーで熱を加える。
結果⇨少し薄くなりましたが、まだ目立つ状態
4.キッチンハイターを吹きかけて1時間ほど放置する。
結果⇨薄くなりましたが、壁紙の凹凸に入り込んでしまった墨汁が落ちない状態です
ここまでの終わった状況が上の写真です。
キッチンハイターを吹きかけて放置を2回繰り返しましたが、壁紙の凹凸に入り込んでしまった墨汁はなかなか落ちません…
5.キッチンハイターを吹きかけて爪楊枝でこする。
歯ブラシでこすっても落ちなかったので、爪楊枝を使用してみることに。
キッチンハイターを吹きかけ壁紙が破けないように、爪楊枝を少し寝かせながら優しくこすってみました。
結果⇨だいぶ目立たなくなりましたが、あと1歩!と言う感じです
時間が経った壁についた墨汁のシミ
仕上げに使ったもの
キッチンハイターを使用することで、大分墨汁は薄くなりましたがキレイに落ちました!とは言い難い状態です。
悩んだ末、落とすことを諦めて、塗って目立たなくさせる作戦に!
使用したのは白のポスカです。
白のポスカをチョンチョンと壁紙に乗せるように塗っていきました。
墨汁のシミを全体的に隠すように塗っていくと、よーーく目を凝らして見ないと分からない位までになりました!
試行錯誤しながら墨汁のシミを落とすために2日間かかってしまいました。
思わずガッツポーズが出てしまうほど、効果てきめんでした!
墨汁の汚れ&対策グッツ
習字の授業は避けて通れないので、あらかじめグッズを用意したり対策をしておくと安心です。
最近では色々なグッツも出ているので紹介していきますね!
洗濯で落ちる墨汁
リムーバー
墨だけでなく水彩絵具・クレヨン・カレー・マヨネーズ・からし・ソースなどのシミにも対応!
子育て中の強い味方ですね!
なぜ学校ではなく家で筆を洗うの?
小学校3年生から学校で習字がはじまります。
そこで驚いたのが学校で筆を洗ってはいけないということ。
わたしが学生だった二十数年前は学校で筆を洗っていたので、家で筆を洗うことにビックリしました!
筆が学校で洗えない主な理由
①排水溝が詰まる
②洗うのに時間がかかる(洗い場が少ないため)
③次の授業に支障が出る
④水道費節約
が主な理由だそうです。
調べてみるとほとんどの学校で筆が洗えない状況のようですので、仕方ないですね。
学校で洗えない筆は家に持ち帰って洗うことになるので、子どもが一人で筆を洗うときは注意が必要ですね。
時間が経った墨汁の落とし方まとめ
墨汁のシミ、汚れをキレイに落とすことはとても難しいです。
子供が学生で書道の授業があるうちは予め汚れの対策をしていた方が良いですね。
私はキッチンハイターとポスカを使って壁のシミ抜きが出来きました!
ぜひ参考にしてみて下さい。
もし、服や壁に墨汁がついてしまった場合でも、乾く前ですと落ちやすいので乾かないうちに対処することが大事です。
ボールペンで壁紙に書いてしまった落書きの落とし方はこちら
コメント